株式会社NTTデータグループ(以下、NTTデータグループ)は、ISO/TC307において、一般社団法人ジャパン・コンテンツ・ブロックチェーン・イニシアティブ(以下、JCBI)のエキスパートと共同で提案した「ブロックチェーンにおけるトークンを用いた非金融デジタル資産に関する国際規格案」が、日本発として初めて新業務項目提案(NP:New work item Proposal)として採択されました。本規格案は、非金融デジタル資産に関するトークンの信頼性と安全性を高め、取引の透明性と効率性を向上させることを目的としています。これにより、安心してデジタルコンテンツを活用できる環境が整い、新たな市場機会の創出や既存プロセスの効率化が期待されます。NTTデータグループは、今後も国際標準化活動を通じて、デジタル社会の健全かつ持続可能な発展に貢献していきます。
フリー株式会社(本社:東京都品川区、CEO:佐々木大輔、以下「freee」)は会計・税理士事務所の業務支援と生産性向上を実現するための新たな協業モデル「freee AI BPOパートナー制度」を開始します。本制度は、AIを活用したBPO(ビジネス・プロセス・アウトソーシング)サービスを提供する事業者とfreee認定アドバイザーが連携することで、スモールビジネスとこれらを支援する会計・税理士事務所の人手不足という共通の課題を解決します。